現在お買い物カゴには何も入っていません。

【作業着】ワークマンおすすめの買い物リスト2025【DIYリフォーム用購入品】
みなさんこんにちは、DIY Renovaです。
今回は作業者の味方、ワークマンで本サイト管理者の個人的おススメ購入品をご紹介します!
そもそも自分の家のリノベーション・リフォームってどこまでやっていいの?どこから始めればいいの?というかたはこちらから。具体的なリフォームの工程や施工などについて知りたい方はこちらのページも是非ご覧ください!
一般
手袋・軍手・グローブ

ワークマンの手袋はとってもコスパがいいです!!!
この画像のようなフィットしつつもものがつかみやすいグローブは
なんなら園芸の作業用にもうってつけです。
お徳用の軍手セットもコスパよくて、そこら辺のホームセンターより安い気がします。
ゴム靴
作業靴として、特に屋根用の作業には滑りにくいゴム靴を使いたいですね!
はい、ワークマンに行けば解決です。
帽子の下に着けるキャップ
いやこれ・・説明が難しいんですけど、水泳帽みたいな形で帽子の下に汗を吸収してくれるために着けるキャップが売っていて、これが地味に個人的ヒットしてます!!
汗は吸収してくれるけど、それ以上に「頭に帽子がフィットしてくれて風で飛ばされなくなった」ことが大きいです!!!!!
オンラインショップでうまく商品を見つけられなかったので何とも言えないのですが、本当にお勧めです。冬も夏も、使えていいです♪
下記のような商品が似ているものです:
夏用

冷却服・ファン付きベスト
今や見たこと一度はある人がおおい!?
冷却服・ファン付きベストです!
私はファン付きの約1万円のものを買ったんですけど、も~全然ある都内とでは汗のへばりつき感が全然違います。
冷却の服なんかはかなり値が張るので(約3万)購入できる人が限られると思いますが、いいかと思います。
個人的には、ファン付き作業着+スポットクーラーが一番コスパがいい気がします。冷却服は結局自分で氷入れたりしないといけないのが個人的に面倒だなぁ~と思ってしまう。。
でも冷却服ならワークマンで販売しているものが↑でも買えるので、気になる方は見てみてください!
バンダナ
もうね、夏は暑すぎますこの国。ジャパン。
余りにも熱い時には汗が噴き出して目に染みてしまいませんか!?
そんなときはバンダナをつけましょう。
ワークマンのバンダナは色がはっきりしていてかわいいものが多いです!
アームカバー
アームカバーは様々な種類がありますが、大工作業に適している若干集めの記事ながらも通気性のいいもの、あります!
大変重宝してます。
冬用

マフラー・ネックウォーマー
大工作業するなら、何かに絡まないように円筒形のネックウォーマーを使ったほうがいいですね!
ウィンドブレーカー
ワークマンのウィンドブレーカーは通勤などの移動時や寒い冬の朝の作業にもうってつけなウィンドブレーカーもありますね。
キャンプグッズとして本来陳列しているものなども、要チェックです!
おわりに

いかがでしたでしょうか。
家の近くにない人は、Amazonであるかもしれないので探してみるといいかもしれません。もちろん、公式サイトでもオンライン販売されてるので一定量買う場合はおススメです。
個人的には、もっと長袖の夏用作業着のバリエーションを増やしてくれないかなぁ‥といった気持ちがあります。今後にさらに期待ですね。
そもそも自分の家のリノベーション・リフォームってどこまでやっていいの?どこから始めればいいの?というかたはこちらから。具体的なリフォームの工程や施工などについて知りたい方はこちらのページも是非ご覧ください!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。